手鍋で焙煎していましたが、手が疲れるので電動で回る焙煎機を買いました。
色々検討した結果、KALDI (カルディ) Coffee Roaster (コーヒー ロースター) の電動タイプを購入することに。

ものはこれです。販売サイトから画像をお借りしました。
カルディといっても、カルディコーヒーファームではなく韓国のメーカーなので購入後、到着まで2週間ほどかかりました。

(到着時の画像が見つかったので画像追加3/31)
ご丁寧に軍手付き

到着したので早速セットしてみます。ガス台にのせるタイプなのでうまくのせられるのか、少し心配でしたが問題なかったです。
温度計はこのように中に入れて使います。

というわけでレッツトライ!とりあえずやってみましょう。
ちなみにですがフールセットを頼んだので(フルセットではない)他にこれがついています。右から焙煎前に本体に生豆を入れるためのホッパー、途中で豆の状態を見るためのテストスプーン。これが便利なので欲しかったんですよ。

いい感じそう。

…………………………。
ガーーーン。焦げました。

途中から火が強すぎたみたいで、あっという間に黒焦げに。
悔しいのですぐ再挑戦。今度は勝手がわかったので問題なく仕上がりました。

早々に入れて飲んでみました。書き忘れていましたがタンザニアAAです。いわゆるキリマンジャロってやつですね。

タンザニアAA (ウオッシュ)軽めの酸味で甘酸っぱく苦味はない感じでした。なかなか美味しく仕上がったと思います。
一番大事なことを忘れていました、手が疲れないのでとっっっっっっっても楽でした!